熊谷市制10周年記念事業航空写真
 


〒360-0811 熊谷市原島834番地1  TEL 048-521-2660
                                                            FAX 048-521-8427

   志高く 進んで学び 認め合い
      たくましく生きる生徒の育成
 
 
 

オンライン状況

オンラインユーザー4人

カウンタ

2012年7月~1809474

4月の主な行事予定


☆4月
 1日(月)春季休業日(~7日)
      辞令伝達式
 5日(金)2,3年準備登校
 8日(月)前期始業式
      第42回入学式
 9日(火)給食開始
      全校オリエンテーション
      新入生を迎える会
10日(水)前期学級委員任命式
      身体測定
      PTA新旧運営委員会
11日(木)内科検診
12日(金)眼科検診
15日(月)心臓検診 尿検査1次
      前期人権週間
16日(火)人権集会 尿検査1次
17日(水)全国学力・学習状況調査
      (質問紙)
      耳鼻科検診
18日(木)全国学力・学習状況調査
      (国語、数学)
19日(金)生徒会の日
20日(土)授業参観日
      PTA総会
      学級懇談会
23日(火)PTA資源回収
      内科検診
24日(水)熊谷市教育研究会
      主任研修会
      給食なし
25日(木)歯科健診 内科検診
26日(金)離任式
29日(月)昭和の日
30日(火)生徒会の日
 
・新防犯メールについて

・1・2・3学年英語音声について
1・2・3学年の英語の音声はこちらからお入り下さい。
               →英語音声教材

 
彩の国教育の日バナー
 

インフルエンザ対策

出席停止期間 早見表

 【先人の言葉】

 新渡戸稲造

私は
太平洋の橋になりたい!


 

お知らせ

 〇現在、特にございません。
 
大幡中の軌跡 >> 記事詳細

2019/06/11

修学旅行 PART3

| by 校長
 2日目。班別行動が終わると「建仁寺」へと生徒が集まってきます。
 2日目は「座禅」という体験学習が準備されています。ほとんど生徒が初めて
の体験となります。その様子をご覧ください。

 
手にお土産をいっぱい持って続々と生徒たちが集まってきます。
 
そして「座禅」の開始です。いつもと違う(?)真剣な様子が伺えました!
 
しばらくすると誰も動かなくなりました。最初は揺れていた身体が何かに固定
したようにぴったりと止まりました。
 
しばらく静かな空気が流れます。せきひとつ聞こえません。「無心」?
 
10分ほどこの状態は続きました。お坊さんは「座禅は最初はきついかもしれ
ないが、落ち着けばいい居心地になる」ということを言っていました。
 
そして一旦休憩。すると「足痛いー!」と声が漏れてきました。我慢していたん
ですね。でも我慢ができることは大切です。成長したかもね!
 
第2部は同じ座禅でもお坊さんが前に来たときに合掌すれば、気合を入れて
くれるというものでした。男子生徒は多くの子が体験しました。
 
女子は「0」だったようです。結構痛そうな音だったからね!最後はお坊さんの
お話を聞きました。わかりやすいお話で、頷きながら聞いている子がほとんど
でした。
17:04 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)

掲示板

音楽会[根記事一覧]

埼玉県小・中学校音楽会(中央大会)(0件)画像情報教育主任2015/12/09(24票)

令和5年度 大幡中学校体育祭

 

令和4年度 ラグビータウン熊谷ポスター展

令和4年度
ラグビータウン熊谷ポスター展
最優秀賞 1年生の作品です

 

30周年記念掲示板

令和5年度版

大幡校区連絡会より)
 

埼玉県歯・口の図画・ポスターコンクール

 令和3年度
 埼玉県歯・口の健康に関する
図画・ポスターコンクール 優秀賞

2年生女子の作品です




 
 

大幡地区保幼小中連絡会

 

 

心の活力を育む教育

 

妻沼線物語

 

美術館

 

お知らせ

大幡 安全マップはこちら


県では、11月1日を「彩の国教育の日」、11月1日から7日までを「彩の国教育週間」として、教育に関する様々な取組を推進しています。彩の国教育の日のページへのリンクは、このバナーをクリック!↓
彩の国教育の日
 

お知らせ

学習指導要領がスタートします

学習指導要領