熊谷市制10周年記念事業航空写真
 


〒360-0811 熊谷市原島834番地1  TEL 048-521-2660
                                                            FAX 048-521-8427

   志高く 進んで学び 認め合い
      たくましく生きる生徒の育成
 
 
 

オンライン状況

オンラインユーザー4人

カウンタ

2012年7月~1755444

12月の主な行事予定


☆12月
 1日(金)新入生説明会
     夢いっぱいアート展
     (~12/7まで)
 4日(月)後期人権週間
     (~12/8まで)
 5日(火)全校朝会 
 6日(水)くまなび
 7日(木)登校指導日
 8日(金)生徒会の日
 9日(土)
PTA本部役員会
      ・運営委員会
12日(火)生徒朝会
13日(水)くまなび
14日(木)3年生教育相談
15日(金)3年生教育相談
18日(月)薬物乱用防止教室
      3年生教育相談
19日(火)3年生教育相談
20日(水)くまなび
21日(木)12月給食終了日
22日(金)全校朝会
      通知書渡し日(3年生)
23日(土)冬季休業日
      (1/8まで)
26日(火)PTA資源回収日
28日(木)仕事納め
29日(金)年末閉庁
30日(土)年末閉庁
31日(日)年末閉庁
 
・新防犯メールについて

・1・2・3学年英語音声について
1・2・3学年の英語の音声はこちらからお入り下さい。
               →英語音声教材

 
彩の国教育の日バナー
 

インフルエンザ対策

出席停止期間 早見表

 【先人の言葉】

 新渡戸稲造

私は
太平洋の橋になりたい!


 

お知らせ

 テレビ埼玉「study for you」番組表
 4別紙2(家庭への案内)1.pdf
 5マルチ編成の見方.pdf
 ご不明な点がありましたら学校まで御連絡ください。


 【お知らせ】

 WEB版 くまなびスクール 英語科バージョンが更新されましたので、学習に活用してください。ログイン方法はすぐメールでお伝えいたしましたが、不明の場合は学校へ確認してください。


 熊谷市教育委員会より、「熊谷市パワーアップ確認問題」を臨時休業
開けに実施することとなりました。
 確認問題は、すべて前学年までに学習した内容となっています。範囲
を確認して、臨時休業中に計画的に学習を進めてください。

「熊谷市パワーアップ確認問題」各学年範囲

 中学校1年生 熊谷市パワーアップ確認問題範囲中1.pdf

 中学校2年生 熊谷市パワーアップ確認問題範囲中2.pdf

 中学校3年生 熊谷市パワーアップ確認問題範囲中3.jtd【訂正版】.pdf

 なお、このサイトには、臨時休業中に必要な学習支援に関するデータ等
を掲載していきますのでご活用ください。

 ☆ちびむすドリル https://happylilac.net/highschool.html
 このサイトには、無料で使用できる5教科のプリント類が入っています。
 

令和5年度 大幡中学校体育祭

 

令和4年度 ラグビータウン熊谷ポスター展

令和4年度
ラグビータウン熊谷ポスター展
最優秀賞 1年生の作品です

 

30周年記念掲示板

令和5年度版

大幡校区連絡会より)
 

埼玉県歯・口の図画・ポスターコンクール

 令和3年度
 埼玉県歯・口の健康に関する
図画・ポスターコンクール 優秀賞

2年生女子の作品です




 
 

大幡地区保幼小中連絡会

 

 

心の活力を育む教育

 

妻沼線物語

 

美術館

 

お知らせ

大幡 安全マップはこちら


県では、11月1日を「彩の国教育の日」、11月1日から7日までを「彩の国教育週間」として、教育に関する様々な取組を推進しています。彩の国教育の日のページへのリンクは、このバナーをクリック!↓
彩の国教育の日
 

お知らせ

学習指導要領がスタートします

学習指導要領